トップページ » うまいと言ってくれるお客様の為に

貝、貝、貝がうまい温泉民宿

26

[新潟 村上] 日本海に面した瀬波温泉。

しかも瀬波温泉海水浴場沿いの浜辺の民宿です。

001

いつも瀬波温泉 温泉民宿きくもとをご利用ありがとう

ございます。

これからも頑張るので皆様、宜しくお願い申し上げます。

瀬波温泉民宿一番の責任を果たすべく精進致して参ります。

by kikumoto21.com  at 08:04  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉民宿はやっぱり温泉民宿きくもと

1

[新潟 海の幸 温泉民宿]

新潟県村上市瀬波温泉!

浜辺の温泉民宿。

瀬波温泉の温泉民宿と言ったら、やっぱり

地元の方々からも『きくもとさん』と言われて

心から嬉しく思います。

ゴールデンウィークですね。

満室の日もございますが、まだまだ空きが有る日も

ございます。

どうぞお早めにお電話にてお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

by kikumoto21.com  at 11:59  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

[瀬波温泉観光]温泉民宿きくもと

13

本日は少し肌寒いので外を見ると薄っすらと雪景色。

彼岸のこの寒さ、これが最後の雪かなぁ?

瀬波温泉海岸通りの温泉民宿きくもとは健在です。

温泉に入って身体はポカポカにしてもらいたいです。

9

この時期はまだまだタラの魚がうまいです。

11

色々入れるとダシが出て良い味になりますよね!

今日も一生懸命働きま~す

瀬波温泉・温泉のある民宿きくもとでした。

by kikumoto21.com  at 11:15  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

アワビ貝がオプションで注文できます

113

[村上市 民宿 宿泊] 瀬波温泉 温泉のある通年民宿

当館 チーフが本日、お客様のご注文でアワビのお造りが。

お客様の『うまい!』の声を聞きたくて民宿営業頑張っております。

皆さんの為に我々は真剣です。

明日も、明後日もかなりの御宿泊の方々の期待にこたえたいです。

どうぞ、おまちしております!

by kikumoto21.com  at 19:30  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

城下町村上民宿特製の塩引鮭試食へ

003

大事な当館のお客様へ当館特製の塩引鮭を焼いて

試食することにしました。

昨年はサケの仕入れがなかなか入荷せずたいへんでした。

水産問屋さんは当館へ良いサケだけを入荷させるため

時間が相当掛かってました。

今回の塩引きは昨年12月上旬に造って、寒くてひどかった思いが

消えませんが、塩引きはそれだけに美味しく仕上がっていると思います。

毎年身が引き締まって塩加減も良く出来あがっておりますが、

このサケは今以上に出来栄えが良いとおもいます。

それじゃ、『いただきまぁ~す!』

瀬波温泉 民宿きくもと謹製の塩引き鮭

御宿泊のご予約お待ちしております。

by kikumoto21.com  at 12:08  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉 静雲の下で呑むワイン

19

新潟県村上市瀬波温泉なぎさ通りにある

温泉民宿がきくもとさんです。

位置的にはホテル汐美荘様と静雲荘旅館のほぼ真ん中

にあります。

今日は天気が良く、青空のもとゆっくり流れる静雲の

下でワインを楽しむのです。

20

今日は久しぶりのお休みです。

全館休業、スタッフも全員お休み。

昨日、寝酒に呑んだ赤ワインと白ワインを

気のいくまま、のんびり味わいたいものです。

明日からまた気を引き締め頑張ります。

by kikumoto21.com  at 08:28  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

[~桂花陳酒~]すごく女性に人気です!

2

瀬波温泉民宿の温泉宿『通年民宿きくもと』です。

冬の日本海を眺めにお越しになる方々、美味しい地酒を

呑んで地魚を味わう方々で商いさせて頂いてとても感謝して

おります。

心からお礼申し上げます。

最近、特に女性の方々に『桂花陳酒』がなぜか人気です。

ハーフボトルで民宿の提供してるお値段が感謝の気持ちで

すごくお安くご提供しているからですかね?

これからもお客さまに喜ばれる品をリストアップして、どんどん

ご提供して行きたいと思っております。

瀬波温泉・民宿きくもとをこれからも宜しくお願い申し上げます。

 

by kikumoto21.com  at 20:47  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

温泉民宿と言ったら瀬波温泉きくもと

1

あけましておめでとうございます!

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

低価格の温泉民宿としてここまで営業して出来たのは

すべてお客様のおかげです。

またスタッフの皆様の協力で瀬波温泉民宿で一番

支持を得て参りました。

毎日が新たな挑戦、楽しい日も有れば、苦難に耐える日も。

前向きに一生懸命がんばって営業しますので、

ご来館お待ちしております。

by kikumoto21.com  at 18:28  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

村上の温泉民宿から愛を込めて

15

民宿もなかなかですよ!宿泊料も安価ですし。

1

菅原シェフ頑張って!

 

村上の温泉民宿から愛を込めての続きを読む

by kikumoto21.com  at 15:12  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

甘酒おいしいよ! 新潟県の温泉民宿より

2

うまいお酒が出来るからこそ甘酒も当然美味しいです。

瀬波温泉 民宿きくもとさんは選びに選んだ新潟の銘酒を

ご提供して参りました。

今回の甘酒は無加糖でアルコールの含んでいない米こうじと

うるち米で造った上質のあまざけなのですGOOD

この時期、このあまざけを呑んで身体を温めたいものです。

今日はクリスマスカクテル

僕ら大人はみんなで民宿勤務終了する夜中に甘酒で乾杯グッド ラック

・・・明日も朝から僕らは勤務なので、アルコールは×です。

来てくれるお客さまの為に今日も頑張りますよ!

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 09:14  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

村上地酒 〆張鶴と温泉民宿 瀬波きくもと

sime1

[新潟県]瀬波温泉 民宿きくもと

村上の地酒 宮尾酒造さんの『〆張鶴』

sime2

美味しいお酒です。

皆様もいかがですか?

当館は〆張鶴を使用しております。

宮尾酒造さんのお酒です。

人気は抜群で~す!

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 19:53  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

越乃寒梅を本日より提供!

1202

村上市の地酒・〆張鶴の他に本日より

新潟市 石本酒造の『越乃寒梅 別撰〉を提供開始しました。

お客様のご要望に応えての登用です。

村上市瀬波温泉 温泉民宿きくもとは躍進しております。

どうぞ当館をご利用くださいませ。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 11:03  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

スカッと爽やかコカ・コーラ

20111004

仕事の合間の休憩には、やっぱりコカ・コーラ。

瀬波温泉の民宿で飲むコーラはうまい!

今日はオートバイのお客様が多い・・・。

汗をかいてるから最高のドリンク。

気合いを入れてLet’Go!

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 15:46  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉で育って!

20110924

再度、ご提供する料理をアレンジしてスタッフで考案して行きます。

ベースとなる料理に旬の魚介類などを存分に取り入れ

数日後には・・・ドカ~ンと最高の料理が。

瀬波温泉は最高!キャッチフレーズもやっぱり瀬波温泉。

明日から大忙しになりますから頑張ります。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 08:46  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波の観光に温泉のある通年民宿が一番

20110922

新潟県下越地方にある瀬波温泉。

その中でキラリと輝きを増す温泉民宿きくもとさん!

料理も頑張って腕を磨いてる若いスタッフ方ウインク

今日の紹介は何ともない卵焼き・・・せっちゃんはすごい。

見た目以上においしいんです。

料亭の味かも?本当に。

瀬波温泉 民宿きくもとは

昨日も満室、今日も満室でうれしいです。

明日は1室のみ空きが今の段階で在庫ありますひらめき

どうぞ瀬波温泉へ電話ください

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 08:47  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

旬のおさかな!これぞアラの刺身です。

20110919

瀬波温泉の通年営業の温泉民宿です。

瀬波温泉民宿で一番熱気あふれる明るい民宿です。

浜辺の温泉民宿ですから潮騒の波音が心地よいです。

新潟県村上市瀬波温泉!温泉の泉質が良いんです!

かけ流しがうれしいらしくて、お客さまからは評判が良いです。

どうぞ、美味しいお刺身を食べに来て下さい。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 20:52  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

温泉のある瀬波温泉 通年民宿

20110916

新潟県北にある瀬波温泉・温泉民宿きくもと

お客さまに愛されてかなりの日を送って来ました。

喜ばれて良い思い出ばかりが浮かんできます。

先日は村上市でも有名な長寿者・・・本間錦一さまに

ついて関西テレビから民宿きくもとオーナーに取材みたいな

電話が夜8時過ぎに・・・電話ください

仕事も付き合いも大切にして、着々と誠意をもってこなしてます。

瀬波温泉で温泉のある通年民宿は当館だけ!

勢いのある、また活気のある明るい民宿として、

温泉民宿きくもとを宜しくお願い申し上げます。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 12:37  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉民宿きくもとって最高だよ!

20110901

瀬波温泉の『温泉のある民宿』として有名な民宿きくもと。

昨日もアワビ貝のお刺身の注文が有りお造りしました。

ご注文をお受けして皆様からご好評頂き嬉しく思っております。

これからも美味しい物をドンドン提供できるよう頑張りますよ!

20110901-1

瀬波温泉 浜辺の温泉民宿きくもと。

瀬波温泉民宿トップの誇りを胸にスタッフ全員スタンバイ出来ております。

温泉民宿きくもとへ、どうぞお越し下さいませ。

宿泊のご予約お受け中です。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 14:29  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

お子さんの為に先日も丹精込めて!

kodomo-sann

昨日も先日のお子様ランチが好評だったので、

スタッフが昔ながらのお子様ランチを作ってくれました。

『うわぁ~おいしそう』って喜ぶ子供さんの顔が印象的でした。

お客様の為に、今日も、明日も精一杯お作りします。

まだまだ手作りにこだわらなくては・・・。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 15:33  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

手作り菊ちゃんの夢追いディナー!子供編

2

菊ちゃん、えみこちゃん、みっちゃんの何ともない

ように見えるランチですが、お子さんには大人気なんです。

これは来た方でないとわからないとおもいますし、秘密のうまい

お子さん用ランチの1パターンを掲載。

1

この他に着く食事は・・・なんですよ。

試作を作り、食べて、また試作を作り、食べての繰り返しで

研究してきて今年は完璧な仕上がりに。

『おいしい!』って言われるようにスタッフ一同がんばります。

ぜひ民宿きくもとへ。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 10:26  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

宿泊するなら瀬波温泉民宿きくもとさんへ

4

新潟県村上市瀬波温泉・温泉民宿きくもと

瀬波温泉海水浴場が目の前にあります。

夕日がきれいで有名な瀬波温泉。

美しくきれいな海岸、素晴らしく眺めが良い海岸。

そうです、それが瀬波温泉海岸部なのです。

おいしい料理(人気の特別料理)

お刺身の盛り合わせです!

3

毎日注文が多くて、たくさん造っております。ぜひ・・・

ただ今、アワビのお刺身もお問い合わせください。

110g前後のアワビ貝をお出ししております。

かなり、この企画も抜群の人気が有ります。

それでは、御予約おまちしております。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 08:20  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉海水浴場に一番近い民宿

2

瀬波温泉海水浴場に一番近い温泉のある民宿。

抜群の信頼度があり、民宿でもかなり人気は高く、

お客様には心よりありがたく感謝申し上げております。

『うまいっ!』と言われる刺身の盛り合わせはやっぱり今なお

健在です。

皆様にはご注文はお早めにお願いしておりました。

アワビを入れて欲しい場合は御相談下さい。

これも要予約ですが・・・。

今日もたくさん注文がありますので頑張ります。

もはや9月の宿泊予約も多数入ってきております。

どうぞ、お気軽に御電話下さい。

本日も代表が直接お客様とお話しできる日でございます。

 

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 10:26  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

民宿きくもとサマーシーズンいよいよ始まります

1

新潟県村上市瀬波温泉・温泉民宿きくもと

明日から海水浴シーズンへ。

点検や各種準備も整い、心機一転スタート。

今年は例年以上に予約が多く、満室日も所々手仕舞いに。

お刺身盛り合わせも受注困難日も発生してる日もあります。

夏季(海水浴シーズン)料金は必ずお問い合わせ下さい。

 

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 11:15  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

鮮度がすごくいいからうまさ倍増!お刺身編

20110712

新潟県村上市瀬波温泉の民宿きくもと

瀬波温泉海水浴場にある温泉民宿

当館の一押しと言っていいくらい

美味しいお刺身盛り合わせ。

かなり評判が良くて、多くのお客さまから

喜ばれている特別注文品。

・・・ぜひ御注文下さい。

本当に『うまいっ!』と評判です。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 09:22  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

超人気アワビ刺身は新潟県瀬波民宿で!

20110711-1

新潟県村上市瀬波温泉海岸通り『温泉民宿きくもと』

アワビの注文ですごいんです!

お刺身盛り合わせも、単品のアワビの姿造りも人気です。

冷酒に合うんですが、この季節は冷たいビールに最高なんです。

すべて予約制ですペロリ

20110711-2

梅雨明けしたし、もはや海水浴してる方々も見受けられます。

今年の夏は、最高の夏になるように願いを込めております。

どうぞ瀬波温泉民宿きくもとへ!

夏季は満室日も多くなってきております。

満室で宿泊予約が出来ない日も続々出ております。

希望に添えない場合、どうぞご容赦下さい。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 08:40  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

新潟瀬波温泉民宿 あわびがうまい!

20110710

新潟県村上市瀬波温泉にある温泉民宿は、

シーズンに向けて急ピッチで海開き後の営業準備。

昨日はあわびを格安でご奉仕提供しました。

一人に1個ずつ注文が有りました。

『おいしい!』って言われるとやっぱりうれしいです。

予約制ですので、なかなか手に入らない場合もしばしば・・・。

 

しかし瀬波温泉民宿で実績がありますから、

水産業者も優先的に卸してくれます。

お客様を大切にするから・・・きくもとさんは予約が多いです。

いよいよ真夏モードへ。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 13:20  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

やっぱりアワビは最高!新潟県村上瀬波民宿

1

アワビはまさに海のダイヤモンドのようです。

コリコリとした歯触り・・・磯の風味・・・。

実際、価格は高いですがたまには贅沢して地酒と一緒に。

お客さまからも要望や注文が多いですが、

なるべく御希望に添えるよう頑張って御提供しております。

新潟県村上市瀬波民宿!

温泉のある民宿きくもとだからこそ若いスタッフのパワーで

頑張っております。

今日のお客様もお刺身盛り合わせとアワビの注文が有ります。

『すごくおいしい~』って言ってくれますようにスマイル

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 07:04  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

新潟瀬波民宿の味作たより

002

新潟県村上市にある瀬波温泉民宿

いつも大盛況なのは皆さまのご支持のおかげです。

心からお礼申し上げます!

昨日は手作りのかぼちゃサラダを一品皆さまにサービス恥ずかしい

宿泊の皆さまにお出しして100%きれいに食べてくれました。

『おいしい~』って言われじっくり舌鼓されておりましたが、

独自製法でこだわりの調理をしております。

画像では把握できないですが・・・スタッフからも太鼓判を

頂き、これでお客さまにご提供しました。

我がスタッフ一人でも苦言が出れば改良するためにお出し

致しません。

いつも『こだわりの温泉民宿』としてお客様が多く来てくれます。

とてもありがたい事だとおもっております。

今日も新たな挑戦の始まりです!

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 08:23  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

村上市の浜辺を歩いて見つけた高級品

bouhuu

新潟県村上市の瀬波海岸を散策して見つけた浜の山野草。

名はハマボウフウ。

今では絶滅しそうなくらい激減。

しかし場所によっては力強い生命力で生息してるエリアも存在する。

民宿代表の菊太郎は浜に種を蒔き増やした場所も有る。

たまには素直に社会人として良い事をしなくては・・・。

酢味噌和えにしたり、刺身のつまに使用したり、天ぷらにしたり

色々なアレンジが可能な漢方薬の野草であるパンチ

滋養強壮、解熱作用など。

独特の浜の香りが特徴です。一度嗅いだら忘れないでしょうバラ

幼いころの浜の思い出ある品でございます!

皆さんから『おいしい~』って好評です。

民宿きくもとは周りの人から見ての通り、毎日頑張っております。

ぜひ瀬波温泉民宿はきくもとを宜しくお願い申し上げます。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 20:43  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

新潟瀬波温泉民宿ハマボウフウ栽培

9

新潟県村上市瀬波温泉民宿きくもとのハマボウフウ栽培。

白い茎の部分が長く、酢味噌和えに最高食事

この栽培に4年を費やした・・・。

なかなか自然の中での条件を上手く利用しないと

白い茎の部分が短かったり、風味が無かったり、

本来の浜ボウフウと違ってました。

でも今やっと苦労が実ったようです。

新潟瀬波温泉民宿ハマボウフウ栽培の続きを読む

by kikumoto21.com  at 07:51  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉民宿たより

02

瀬波温泉の上空は静かに雲が流れていました。

香り良い汐は美しさも自慢です。

民宿きくもとは今日も満室でお客さまに感謝しております。

タケノコが旬です。一品多くお客様へ提供!

味付けの上手なスタッフが担当しており、家庭の味を

守る続けている温泉民宿です。

これから、真鯛のカマを焼きます・・・。

一生懸命頑張ります恥ずかしい

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 19:09  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

新潟県瀬波温泉の民宿きくちゃんより

1

 

新潟県村上市瀬波温泉の観光地にある海岸通りの温泉民宿。

美味なヤナギカレイは本当にうまい!

カレイはカレイでも、この魚は干して焼いて食べると最高です。

今日のお薦めです拍手

2

 

このヤナギカレイは私たちにとっては華麗なごちそうの一品です。

来週も干し魚を仕入れて、一匹一匹丁寧に下ごしらえして

干します。

手作りだから美味さも倍ですプリンセス

 

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 12:57  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

観光地瀬波の美味いカニ求めて今日も行く

1

瀬波温泉民宿きくもとは皆さまに愛されているお宿です。

今日のお客様にはご注文を受けて本ずわいカニ茹でました。

社長さんの品定めは本物で極めた苦労人です。

一から頑張った良心的なお人で周りからも従われています。

今日のカニも身がたっぷり・・・。

2

このカニは本当にうまいっすよ!

女将さんのゆで方も抜群ですから。

観光地瀬波の美味いカニ求めて今日も行くの続きを読む

by kikumoto21.com  at 15:06  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

常連さんの集う憩いの瀬波温泉民宿

001

瀬波温泉は日本海に面した新潟県の温泉地。

鮮度が良い、おいしいおさかなで一杯いかがですか?

御予約を受付しておりますので、どうぞお越し下さい。

お待ちしております電話ください

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 16:25  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉民宿の菊とうちゃんは最高!

001

抜群にいいカニっす!瀬波温泉民宿ならではの特別提供品。

目利きの部長スタッフが仕入れました。

菊とうちゃんの指示により部長さんが港へ直行。

助手スタッフが釜茹でして重みを再度確認。

ざるで水切りして有るものを持つと・・・予想以上に身が入っている模様GOOD

お客さん喜ぶ姿が想像できる良いカニを当館部長仕入れてくれました。

準備万端、瀬波温泉民宿を代表して頑張ります。

 

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 19:50  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

汐の香りは瀬波温泉がおすすめ

1

美味い魚が食べたい~って言われ評判です。

食べに来て下さい、瀬波温泉民宿にペロリ

日本海のおさかな本当においしいです。

今日はまずまずのお天気、これから春に向けて

一段と大忙しになります。

どうぞ、御注文くださいね電話ください

 

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 21:13  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

三面川の鮭のイクラはうまい!

1

瀬波温泉民宿きくもとはイクラ醤油を大根おろしでお客さまに

お出ししてます。

この色、このぷりぷりとした姿で目でも味わえるみたいです。

毎日忙しくてイクラの消費もすごい量が消えて行きます。

来てくれるお客さまを大事にするから、常連さんも多い民宿、それが

『温泉民宿きくもと』なのです。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 21:14  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

カニが美味い瀬波の温泉湯のある民宿だより

kani01

身がぎっしり入ってる本ずわいカニです。

カニみそもたっぷり!スマイル

食べるなら、おいしいカニが食べたいですよね。

瀬波温泉の民宿きくもとさんはカニが美味しいって評判です。

カニが美味い瀬波の温泉湯のある民宿だよりの続きを読む

by kikumoto21.com  at 21:31  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉民宿で作る社長さんの塩引鮭

arakawasake

村上市瀬波温泉から塩引鮭を大量に造ってる民宿さん。

これぞ瀬波温泉の海岸域にある温泉民宿きくもとさんです。

社長の塩味、干し加減・・・さすがベテラン。

日本海の寒風にさらして作り上げるから価値もそれ以上かもしれません。

美味いと言われるようこれからも躍進する外山社長です。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 17:48  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

うんまい鍋が食べてぇ~瀬波民宿さん

nabe001

瀬波温泉の温泉民宿、それはきくもとさんです。

タラ鍋、カニ鍋・・・ボリューム満点ですよね。

3月から営業開始に合わせて最終打ち合わせ兼ね、試食会。

今年のきくもとさんはレベルアップしてます。

ワクワク・ドキドキ・ドッキンちゃん。

 

うんまい鍋が食べてぇ~瀬波民宿さんの続きを読む

by kikumoto21.com  at 16:47  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉の温泉のある民宿に泊まろう

oodoburu

良心的なお宿が瀬波温泉にある民宿きくもとさんです。

社長も若女将もスタッフ全員が明るくて楽しい人です。

この民宿にはおおぜいの常連さんもものすごく多い。

昨年は大学生やオートバイでツーリングの方々が目立ちましたが。

 

お祝いにはオードブルも好評です。

風呂に入ってから一杯飲みながらお食事しましょう!

 

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 16:45  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

人情厚い瀬波温泉民宿の淳ちゃん

ennkai-aaa

今日も明日も頑張る瀬波民宿の社長さん。

楽天トラベルさんからのご利用で来られるお客さんの口コミは高評価スマイル

常連さんも多くいますが、オートバイのツーリングの方々には抜群の知名度が・・・。

どんな方々にも優しく接する思いは並みじゃない。

但し、妥協できないクレーマーには全体を考えて、絶対に一歩も譲りません。

当館は幸い、皆が楽しく出来るのが最大な利点。

美味い物を探しに、あすも精力的にレッツ・ゴー!

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 20:28  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉の民宿社長より

ikura1

いくら醤油漬けも終わりました。

瀬波温泉民宿で一番評判が良いと言われる宿だから・・・。

大量に漬けたんです。

毎日すごい量を消費しますから天使

村上は鮭で有名な町。

社長がさらに○○○を考案中。

お客さんに喜んで頂けるように頑張ります。

瀬波温泉の民宿社長よりの続きを読む

by kikumoto21.com  at 20:37  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

外山淳一社長のブログ

hosisake001

 

瀬波温泉の民宿社長さんの塩引鮭。

評判が良くて、評判が良くて!

幼児の時から、瀬波温泉で作る美味しい塩引きを見てきましたから恥ずかしい

あっという間に作るんですが、サケの大きさを見て塩に漬ける期間や干し期間を

判断して経験を基に作業にかかってます。

外山淳一社長のブログの続きを読む

by kikumoto21.com  at 12:27  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

今年も瀬波温泉の民宿を代表して

1

安く宿泊できる事は確かにうれしい恥ずかしい

安かろう、悪かろうでは意味が無い。

お客さんに可能な限り協力してもらい、経費を浮かす。

そしてお料理でおもてなし食事

楽天トラベルさんやじゃらんさんの評価も上位になってます。

他店の苦情は当館には一切関係ないが、民宿全体の事を考えると

苦情を受けた民宿は真摯に受け止め改善して欲しい。

 

今年も瀬波温泉の民宿を代表しての続きを読む

by kikumoto21.com  at 14:21  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

観光で瀬波民宿に来る方の為に・・・

0006

 

頑張っています、たぶん瀬波温泉民宿で一番元気が有るはず。

口コミが良いんで、それ以上にスタッフ一同で元気いっぱいに。

今、新たに美味い味を求めて試行覚悟。

荒川のサケ釣りのお客様で現在は大入り満員ですが、近々落ち着きます。

今年も残すは30日を切りました。

忘年会の予約を受付してますが、もうすぐ本格的に始まります。

さぁ、精一杯12月の仕事頑張ります。

 

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 21:42  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波の観光に今宵は乾杯

02

 

本日も新鮮な海の幸がいっぱい。

本当にみなさんが喜んでくれるので嬉しいです。

やっぱり日本海は最高!

 

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 13:53  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波民宿のとうちゃん選んだ今日のズワイガニ

0001

どうですか?美味そうでしょう。

身はぎっしり入ってるし、カニミソもたっぷりっすよ・・・。

これも長年の経験で問屋から仕入れてるんです。

しかし今年は例年よりイマイチかもしれません。

いまのところ海水の温度が平年より3℃高いようです。

冬は『大雪になりそう!』なんってテレビで報道してます。

それまで冬の準備もしなくては。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 18:08  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

大好評のお刺身盛り合わせ

001

瀬波温泉民宿きくもとのお刺身盛り合わせは人気があります。

鮮度は良いし、地物の活魚中心だから。

おさかなの美味しい季節到来。

ぜひとも日本海の海の幸を味わってもらいたいです。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 16:36  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

喜ばれる瀬波の温泉民宿より

025

瀬波温泉民宿で一番名前の売れてる『きくもと』

常に一生懸命な姿が実を結んだのでしょう。

当民宿のお客様はすべて良い方々ばかりなので

すごくうれしいし、すごく毎日充実して楽しいです。

これからも精一杯頑張ろうと誓っております。

瀬波のサンセット(夕日)も最高です。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 19:37  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

海の幸が美味い瀬波温泉の温泉民宿

011

瀬波温泉は日本海沿いの温泉街。

瀬波温泉海水浴場は知名度抜群の美しい海水浴場です。

83歳のライフセーバーの本間錦一さんもバリバリの現役で海水浴をされるお客様の安全を神様のように監視してくれておる海岸でもあります。

みなさま、民宿を選ぶときは不安な点を良く問い合わせてからご予約下さい。

当館に他店のクレームをわざわざお電話でお話くださるお客様が、案外多いのですが当館は他店様の経営には一切関与しておりませんので、介入しません。

そこで今日は鮮度抜群の貝が入荷しました。

鮮度が良いと確かに固いんです。コリコリして・・・。

明日は何が入荷するのか?雨降りだったからどうか。

久しぶりの雨に作物には恵の雨か。

明日の波の高さは1メートルくらいの予報。

来週はまたもや猛暑との事。

頑張って笑顔でお客様をお迎えします。

皆さま、水分をこまめに摂取して体調管理して下さい。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 20:48  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉の鮭寒風干し

003

瀬波温泉の海からの風で鮭を干しました。

例年、冬が暖冬の影響で苦労も多々。

しかしベテランの我々は失敗した事が有りません。

きちんと気象条件を把握して塩分や干す時期(作る時期)を考慮して行動するからです。

美味いと言われるとうれしいし、昔なつかしい味と言われるともっともっと美味しい塩引鮭を作ろうとおもいます。

鮮魚担当スタッフが一生懸命にこしらえております。

手を差し伸べて、忙しいから応援も全員で行ってます。

手作りはやっぱりうまいんです。

既製品はやっぱり既製品とわかる味に。

瀬波温泉民宿きくもとはこの夏もガッチリやります!

・・・宿泊されるお客様のために。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 07:33  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

うまい刺身はやっぱり瀬波民宿で舌鼓。

018

瀬波温泉から愛を込めて!

本当によく言われます、『美味しい、おいしい』って。

瀬波温泉の温泉民宿はお刺身盛り合わせの注文が多い。

なぜって?

裏が日本海、すぐ近くに岩船漁港や寝屋漁港が。

この瀬波温泉から日本海上に佐渡ヶ島も粟島も見えます。

岩船漁港から粟島に渡る粟島汽船があります。

近々、ブログで紹介します。

まとめると瀬波温泉は海に面してる温泉街でおさかながうまいって事なのです。

当館はお客さまに愛されてるから営業できてるのです。

素晴らしいお客さまに楽しんでもらえるよう、最大限頑張って努力してます。

日にちが合わず、夏の予約が取れないお客さまが、たくさんおられ本当に申し訳ないと思っております。同じ日に集中しております。

どうか、夏期間の宿泊は良い宿を予約され思いっきり楽しんで頂きたいものです。

瀬波温泉民宿きくもとは、当館にお越しのお客さまを大切にしております。

・・・だから常連様も多く、口コミが抜群に良いので毎日張りきって仕事に励んでます。

これからも愛され続けられるよう頑張りますので宜しくお願い申し上げます。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 07:04  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉のきくちゃんより

015

夏です、瀬波温泉の夏へ。

夏の海藻は、ワカメ、コンブ、ヒジキ・・・。

旬を迎える海藻、天然のもずくが時期を迎えます。

これがまた、うまいんです!

地元のもずくは、ぬるめも触感も最高。

酢物に、わさび醤油に・・・夏の海の恵みをいただきま~す。

一度、食べてみてね。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 08:53  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

子供さんに喜ばれる温泉民宿きくもと

 007

子供さんを可愛がる民宿として永年頑張ってきた民宿。

今までの思い出には山ほどの楽しかった事も苦労した事も。

しかし温泉民宿きくもとはすべての経験をプラスに変え成長して来ました。

親御さんにも、子供さんからも喜ばれこれたのは民宿スタッフのおかげ。

スタッフすべてのパワーがお客さんを楽しませてくれてます。

スタッフのみなさんに感謝、お客さんにも感謝、関わる皆さまに大感謝の温泉民宿きくもとです。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 10:13  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

きくちゃんの瀬波温泉民宿

005

鮭の味噌漬けです。

焼き立ての焼き魚。

脂がのって美味いんです。

塩引鮭も良いんですが、味噌漬けも最高!

今日のお薦めの一品でした。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 19:58  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

恋人の聖地に相応しい海の幸はいかが!

000

恋人ふたりで食べるに最適な鮮度抜群な刺身盛り合わせ。

恋人でも、御夫婦でも、お友達同士でも・・・おいしいから

みなさん、ぜひ食べてもらいたい一品なんです。

当館のやよいちゃんもお薦めの一品です。

さらに、いとうしゃ~んも・・・社長も超おすすめ。

瀬波温泉民宿では群を抜いて一番勢いがあります。

さぁ、どうぞ瀬波温泉民宿きくもとへ。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 06:18  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

いつも初心の心を忘れず感謝の心を抱いて

410

多くの皆さんから愛され、ここまで温泉民宿を営業して来れました。

真面目に頑張ってくれた、多くのスタッフさんにも敬意を表します。

経営してきた私、菊太郎も45歳になろうとしておりますが・・・。

一向に進歩無く、悩んでるばかりの愚かものです。

ただ、自分の身を削ってでもお客様を大切にしてきた事は

今の温泉民宿が創業時より繁盛してる事には間違いないはずです。

私の理念はお客様に信用されて、スタッフの皆さんを可愛がることです。

瀬波温泉一番の民宿として頑張りたいので皆さま、どうぞ

これからも宜しくお願い申し上げます。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 12:43  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

佐渡ヶ島で水揚げされた南蛮海老が入荷中!

300

大きめの甘エビが入荷して参りました。

腹には卵がたくさん・・・。

お客様の為に、甘くてプリプリの佐渡沖の南蛮海老を

食べて頂こうと、今年初入荷で~す。

本当にうまいですよ。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 15:37  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

『おいしい~!』と言われてうれしいです。

昨日のお客様は喜んでました。

特別料理も頼んで宴会突入前に・・・。

408

焼魚セットは、ハタハタからホッケからタラから・・・。

さらに、アンコウのひもの、口細、ヤナギカレイなど。

『おいしい~!』と言われてうれしいです。の続きを読む

by kikumoto21.com  at 13:21  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

今日も手作り料理を皆様の為に。

33

瀬波温泉の民宿きくもとは手作りにこだわりました。

ここまで女将さんや主任さんが一生懸命に・・・。

昨日まで横浜や新潟市のお客様で満室状態。

3月1日より村上市の町屋では人形巡りが開催されました。

その為に、温泉民宿の当館は満室に・・・。

今日も手作り料理を皆様の為に。の続きを読む

by kikumoto21.com  at 21:32  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

〆張鶴を飲んだ後に鍋焼きうどんは最高!

211

今日も寒い一日でした。最高気温が1℃でこれ以上あがらず夜に。

地酒の〆張鶴の生酒『しぼりたて』を飲んでから、ごく一般的な鍋焼きうどんですが、こんな日は身体が温まりますよ。

明日から工事関係者や営業のビジネスマンで月末まで満室状態に・・・。

3月から4月上旬まで村上市では町屋の人形まつりが開催されるんです。

当館も女性のお客様や御夫婦の方の宿泊予約が多くなってきました。

実績と評判の良い瀬波温泉の温泉民宿きくもとスタッフ全員、栄養をたっぷり補給して、ご来店のお客さんを笑顔と行動力でお迎えしま~す。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 19:41  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

大洋盛から紫雲の生酒を仕入れ提供開始

210

地酒を宿泊のお客様に美味しく御愛飲頂きたく、大洋盛と〆張鶴の地酒を提供しつづけております。

この生酒はアルコール度数が15度くらいで、昨日のお客様は近くのお酒屋さんでお土産に買って行きました。

私も4日前から仕入れ始め、我々も試飲してますが、『うまい酒!』と絶賛。

お客さんに薦められる1本です。味は人によって例え方が違うので・・・。

まずは、シーズン・インに向けて忙しい毎日のひとときでした。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 15:38  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

地酒の大洋盛紫雲は民宿きくもとでの人気酒!

130

瀬波温泉の民宿きくもとは昔から日本酒は地酒のみを使用してます。

その中で、今回は越後村上の地区限定販売の『紫雲』を取りあげてみました。

この日本酒は、ちょうど10年前から扱い始めて〆張鶴『花』と同様に夕食の晩酌用にピッタリでご愛顧頂いております。

昨年の春に大洋盛に関する取材がNHKの総合テレビで全国に放映された際は、すごくお客さんから御愛飲頂き、また新潟国体だったものだから物凄かった印象が今も脳裏に・・・。

村上には、まだまだ特長のある名品がいっぱいあります。

少しづつ紹介していきたいと思います。

愛する城下町・村上は素晴らしい~!

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 15:09  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

美味で売れ筋の鮮魚が入荷!

新潟県の県北を代表する人気鮮魚『ヤナギカレイ』

実に美味いと評判のおさかなです。

130

当館では、数百匹のヤナギカレイを丹念にお作り処理し

塩水に漬けてから数日、日本海の北風で寒風干しし、

お客様に御出ししております。

地物の素材を美味しくお客様にお出ししているので瀬波の民宿の中では

ダントツの知名度と実績があり、お越しいただいております。

このヤナギカレイを炙って焼いて食べると何とも口では言えないくらい

本当に美味なんです。

今年も春までこのヤナギカレイを楽しみに来られるお客様がたくさん来られます。

一度はこの干したヤナギカレイを食べてもらいたいです。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 18:24  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

今日はあまりもので雑煮!

124

きのこづくしの簡単な雑煮としての昼飯です。

忙しいために、本日は手軽に雑煮としてみんなで一緒に。

今日は最高気温1℃という寒い一日。

こんな日こそ温かい食べ物は最高。

お客さんの為に、我々は努力をしております。

スタッフ一同で頑張ります!

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 16:56  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

ほんとうに地酒・〆張鶴の酒はおいしい!

123

瀬波温泉民宿きくもとは昔から〆張鶴のお酒だけを提供してました。

季節限定で冬だけ販売される原酒『しぼりたて』は宿泊されるお客様から大絶賛されるほど人気があります。

5月半ば過ぎからは、これまた限定の吟醸生貯蔵酒も出てくるし、日本酒好きのお客さんからは喜ばれる品々です。

とりあえず本日は冷酒をとりあげ、菊太郎の民宿での人気地酒を紹介させて頂きました。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 14:55  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

塩引鮭はどんどん干せて今年も順調です

12_1

民宿の一番風通しの良い場所で出来はすご最高にいいです。

鮭が光ってます・・・。ここまで来る工程では本当に苦労しました。

加工業務を担当してくれた民宿スタッフに感謝してます。

これからの冷たい浜風が鮭のうまみを引き出してくれます。

塩引鮭はどんどん干せて今年も順調ですの続きを読む

by kikumoto21.com  at 21:14  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉民宿きくもと自家製の塩引鮭に感動

20091128_1

海で獲れた活きのいい抜群の銀鮭を選別し仕入れて加工開始。

あえてコメントしませんが加工してる画像でおわかりでしょう。

気温が低下した今が塩引鮭作りの最盛期です。

瀬波温泉の民宿ではきくもとさんだけが塩引鮭を加工してます。

宿泊客の皆さまにも加工の場面がみられる事で大喜び。

いわば小さな温泉民宿の鮭道場みたいかもしれませんが・・・。

順調にベテランスタッフが手際よく作業をすすめてます。

瀬波温泉民宿きくもと自家製の塩引鮭に感動の続きを読む

by kikumoto21.com  at 20:04  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

自家製塩引鮭をつくる瀬波温泉の民宿です

siobiki002

今年最初の塩引鮭が出来あがりました。

2番目加工の鮭は塩に漬けてます。うまく出来た感じですよ。

ベテランの目線で加工してますので、鮭本体からして良いものを選別。

銀色の物ですから・・・身は完全なる赤身。

ほんのり脂がのり、塩加減も最高だと評価を得ております。

温泉民宿きくもと独断の我流的な部分もありますが、

お客様には本当に喜んで頂いて、私たちにしては嬉しいかぎりです。

来週あたりの鮭で今年の塩引鮭の加工も終わり。

宿泊してくれるお客様に心をこめて寒風の中、一生懸命作ってます。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 12:57  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

今日のお刺身盛り合わせも活きが抜群

1120

毎日大しけが続きましたが、やっと海も静かに。

明日は第3回目の塩引鮭の加工。

鮭の塩引き造りからみたら刺し身の盛り合わせは造るのが簡単かも。

意外と鮭の加工は力が要るんです。

また、明日でも報告します。

まずは二人用お刺身盛り合わせを注文で仕上げました。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 19:58  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

塩引鮭用の銀鮭が民宿に随時入荷

1119_1

瀬波温泉の温泉民宿きくもとは自家製で塩引鮭を造ってます。

かなり宿泊のお客様から反応が良く、評判は上々です。

また食べたいとアンコールが来ますが不足気味になります。

1本1本丹念に仕上げるので

塩引鮭を作る時間もそうですが、お客様が多く大変ご迷惑をかけてます。

加工には色んな順番の工程が有りますが、鮭を日本海の寒風に晒す時点でまた時間が必要。

気温の変化で仕上がりに多大な影響が発生するので、いつも気が抜けません。

浜の風が充分に鮭を乾燥させてくれるだけのパワーが有れば一安心。

今年も12月初めまで大忙しな日々を送ることになりそうです。

塩引鮭用の銀鮭が民宿に随時入荷の続きを読む

by kikumoto21.com  at 19:44  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

瀬波温泉きくもとさんの特製塩引鮭がいよいよ

siobiki001

いよいよ寒さが徐々に・・・。

今年も4キロ後半から5キロ前半の生鮭を加工してます。

1回目は干し終わりいい具合に仕上がってます。

時間を少しあけ勤労感謝の祝日前には2回目の銀鮭を選び

スタッフのベテランと塩引鮭をつくります。

当館の塩引鮭の焼き魚やイクラ醤油は美味しいと評判です。

常連様も沢山います。

当館の塩引鮭は日本海の寒風にガッチリさらすのでうま味は増すのかな?

何しろ鮭の選び方が基本的に悪ければ、やはり最後の仕上げにはつまずきます。

民宿の社長さんは、小学生の時から技術を先代から引き継いでるから余計な手間が一切なく、1匹1匹が価値ある高級品に生まれ変わるようです。

気温が下がってきた今が本格的な旬の到来を告げます。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 08:42  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

はらこ醤油作りも終盤になり。

1112

実にきれいな色と艶が出ました。

当館にお泊まりのお客様へ作りました。

何十年も携わってるから出来栄えも毎年変化なく

出来あがってます。

もうじきイクラ自体が硬くなるの確実に終盤へ。

来週から寒くなるらしいので塩引鮭作りになります。

当館の塩引鮭は評判がいいんですよ・・・。

さぁ、いよいよ生鮭の入荷ですから、頑張ります。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 21:21  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

民宿きくもとはイクラ醤油漬作りが最盛期

1109_1

なるべく粒の大きく新鮮なイクラをお客様に。

かなり作業的には根気が無ければ作れないかも・・・。

丁寧に優しく扱いながら、1粒1粒きれいに仕上げてます。

今年は約21キログラムのはらこを仕入れて頑張りました。

民宿きくもとはイクラ醤油漬作りが最盛期の続きを読む

by kikumoto21.com  at 21:26  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

愛飲している芋焼酎

1102

秋になってから芋焼酎の試飲をしてますが、

『一刻者』と言う焼酎に出会い毎日定量飲んでました。

スタッフと飲んでみて反応が良ければお店に出してみたいです。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 20:37  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

鮭と秋大根を味噌で煮るうまい汁を一年ぶりに!

1025

女将さんと高橋部長と各分担主任が大忙しの様子です。

毎日、毎日かなり予約でいっぱい。

美味しい料理を作っては試行錯誤しながら美味しさを追求。

スタッフ全員で納得がいって初めてお料理として提供します。

これからも人気の宿として上を目指したいとおもいます。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 20:35  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

今年初のイクラ醤油を作り始めました

1019

昨年より3日早くイクラの加工をはじめました。

スタッフ全員・・・プロ並みの腕を持ってます。

本日は6キロ分のイクラをバラバラにほどき

例年同様の味付けにしました。

塩引鮭作りはあと2週間くらいしてから作る予定です。

たくさん鮭が水揚げされると良いけど・・・今年はどうでしょう?

さぁ、この時期はバタバタするシーズンです。

頑張ります!

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 20:48  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

まだまだいけてます、温泉民宿きくもと

0924_1

毎日多忙な日を御苦労さま。

盛り付けですね。素材にこだわり手作りだから美味しい。

手際良く、やはりこの道のベテラン方です。

真剣な表情ですから、ひとまず私は撤退。

まだまだいけてます、温泉民宿きくもとの続きを読む

by kikumoto21.com  at 17:31  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

本日の瀬波温泉民宿で提供した刺身盛り合せ

0922 

本日お客様にご提供いたしました新鮮な刺し身盛り合わせ。

祝日でも割引きしてお客様にご奉仕してました。

地物ばかりだから、サンマやマグロとかありません。

正真正銘の瀬波温泉民宿お刺身盛合せであります。

菊太郎のおすすめです。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com  at 19:49  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)

今日のお料理を公開

0919

お客様に御出しする地元食材を中心にしたお料理です。

地元の食材をアピールしなければどうしますか!

菊太郎は考えてます。基本中の基本であることを。

我々の海でサンマは水揚げされません。

しかも夕食にさんまの塩焼きを出す民宿があると噂を聞きました。

まさか!まさか!民宿さんで夕食に?サンマを?

下宿屋さんに宿泊されたのでは?

まぁ、その宿の経営方針だから私がとやかく言うまではありませんが・・・。

ただ、この周りの宿では考えられないけど。

当館がなぜお客様が多いのは、手を抜かず手作りが多い事です。

頑張り屋で明るい性格のスタッフとこれからもお客様の笑顔を見るため

日々努力し邁進して参ります。

瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市

by kikumoto21.com  at 06:36  | Permalink  | Comments (0)  | Trackbacks (0)