2009年11月17日
瀬波温泉きくもとさんの特製塩引鮭がいよいよ
いよいよ寒さが徐々に・・・。
今年も4キロ後半から5キロ前半の生鮭を加工してます。
1回目は干し終わりいい具合に仕上がってます。
時間を少しあけ勤労感謝の祝日前には2回目の銀鮭を選び
スタッフのベテランと塩引鮭をつくります。
当館の塩引鮭の焼き魚やイクラ醤油は美味しいと評判です。
常連様も沢山います。
当館の塩引鮭は日本海の寒風にガッチリさらすのでうま味は増すのかな?
何しろ鮭の選び方が基本的に悪ければ、やはり最後の仕上げにはつまずきます。
民宿の社長さんは、小学生の時から技術を先代から引き継いでるから余計な手間が一切なく、1匹1匹が価値ある高級品に生まれ変わるようです。
気温が下がってきた今が本格的な旬の到来を告げます。
by kikumoto21.com at 08:42
コメントはありません