2009年09月08日
三面川を散策しながらアユ釣りを見る
村上市を流れる三面川。
鮎(アユ)と鮭(サケ)で有名な地元の2級河川です。
懐かしい…、7歳のころ、父親に連れられてここで初めて
アユ釣りをした場所です。今なお記憶が鮮明に。
ここは鮭を一括捕獲する場所ですが、まだまだ鮭は遡上しません。
浅い場所です。今は水量が少ないからそう見えるのでしょう。
![0908_3](http://www.kikumoto21.com/blog/WindowsLiveWriter/958b057af8ad_8849/0908_3_thumb.jpg)
下渡大橋を渡る最中です。上流域にもかなり釣り人がいます。
右側の山は村上城(お城山)、左奥の山は朝日連峰の鷲ヶ巣山。
村上の町は、散策してると面白いです。
瀬波温泉 夕日が見える温泉民宿 きくもと 新潟県村上市
by kikumoto21.com at 09:41
コメントはありません